餅
杵つきだから生まれる”コシ”と”のび”
杵つき餅の”コシ”と”のび”
使用している米は契約農家さんに低農薬栽培で育てていただいた鳥取県山間部の1等水稲米を100%。
名水と呼ばれる米子の水で蒸し、杵でついて餅を作っています。
大きさや個数などご予算に合わせてお作り致します。
お気軽にお問い合わせください。
-
誕生餅(一升餅) 誕生後、初めての誕生日を祝うお餅
-
四十九日餅 四十九日の法要の時にお供えするお餅
-
丸餅(真空パック) 1袋10ケ入り。真空パックに入れてお届けいたします。
-
丸餅(なま餅) 中国山地、自然豊かな鳥取県日南町笠木で大切に育てられた鳥取県産一等水稲米を100%使用した杵つき餅です。15個入と30個入をご用意しています。
-
丸餅(個包装)15個入り 1袋に個包装された直径5cmの丸餅が15個入っています。
-
鏡餅 大(1升)1.8kg、中(5合)900g、小(3合)540g、特小(2合)360gからお選びいただけます。
-
黒豆かきもち 「うす甘」、「塩味」の二種類からお選び下さい。黒豆は北海道産を使用。
-
紅白もち(餡無し・真空パック) お祝い事には欠かせません
-
棟上げもち(餅まき用の餅) 家を建てられた時の餅まきの儀式に
-
出雲ぜんざい すっきり甘い小豆とコシのある餅が相性抜群。