お中元について

暑くなってきたらそろそろお中元を贈る準備を始める方もいらっしゃるかと思います。
毎年、お世話になっている方に贈るお中元。なぜ夏に贈るのか気になりませんか?
そこでお中元についてまとめました。

お中元の由来

お中元は、三元と呼ばれる年中行事のひとつです。三元とは、1月15日の上元、7月15日の中元、10月15日の下元とされ、道教の思想に由来しています。この三元は、それぞれ3人の天神様の誕生日なのです。昔の人々は、三元にお祝いのお供え物をしました。
また、日本には盂蘭盆会という先祖供養の行事があります。このお盆の慣わしのひとつに、親、親戚、近所の人との間で、お供え物の交換をするというものがあります。それが、現在のお盆の時期に贈り物をやりとりする習慣として定着しています。

お中元に贈ってはいけないもの

  • 刃物

    包丁など実用的なものは喜ばれるだろうと贈りたくなることもあるかと思いますが、縁起が悪いとされるのでいけません。刃物は、縁を切ってしまうという意味合いを持ちます。

  • 文房具

    文房具は一般的に奨励の意味合いも込められています。お中元はお世話になった目上の人に贈るものです。文房具を贈るということは目上の人に対して、上から目線になってしまうことになります。

  • 履物

    履物は、踏みつけるものですので、贈り物にふさわしくありません。履物には、靴下、靴なども含まれています。

  • 嗜好が分かれるもの

    親しい間柄でなければ、嗜好が分かれるようなものは避けたほうが無難です。例えば、お酒が飲めない方にお酒を贈るといったことになってしまっては、貰う方が困ります。

暑さが本格的になる時期には、普段なかなか食べる機会のない冷たい和菓子などが喜ばれるかと思います。冷やして美味しく頂ける生クリーム大福がおすすめです。

餅屋いけがみのお中元商品

当店の生クリーム大福は、お子様からお年寄りまでご家族みんなに喜ばれますので、お中元などの贈り物にぴったりです。  

営業日カレンダー

は定休日

2025年7月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ショッピングガイド

SHIPPING 配送・送料について

ヤマト運輸(常温便)
ヤマト運輸(クール便)
店頭受け取り
ご来店日時を『備考欄』にご記入ください。

RETURN 返品について

不良品
不良品に限り返品を受け付けます。
なま物につき、商品受取り日より1日以内にご連絡下さい。
送料着払いにて、当社までお送りください。
返品後、代金返還いたします。
注文と異なる商品が届いた場合は、お手数ですが当店までお電話ください。
速やかに正しい商品をお送りいたします。
返品期限
お菓子は食品ですのでお客様のご都合にてのお届け後の返品・取替え・返金は不良品を除いてお断りさせていただいております。ご了承ください。
不良品に限り返品を受け付けます。
なま物につき、商品受取り日より1日以内にご連絡下さい。
返品送料
お客様都合による返品につきましてはお客様のご負担とさせていただきます。不良品に該当する場合は当方で負担いたします。

PAYMENT お支払いについて

クレジットカード決済※先払い
クロネコwebコレクトシステムを利用しています。
クレジットカードでの決済完了後、商品発送致します。
代金引き換え
配達時にお支払い下さい
銀行振込
初めてお買い物されるお客様は料金先払いとさせていただいています。2回目以降のお買い物の場合は商品到着後7日以内にお振込みください。

■お振込先
鳥取銀行 米子中央支店
普通 5584181
(口座名義)株式会社いけがみ
店舗でお支払い(店頭受け取りの方)
店舗で商品お渡し時に商品代金をお支払いください。

所在地 :〒683-0811 鳥取県米子市錦町2-205
電話番号:(0859)22-7863
営業時間:8時〜18時※火曜日定休
駐車場 :店舗前に数台分の
駐車スペースがございます。