和菓子の種類について

和菓子を購入予定の方へ

和菓子を購入する予定の方はいらっしゃいますか。
どんな和菓子を購入しようかお決まりでしょうか。
和菓子と一言で言っても、様々な種類があります。
そんな和菓子の種類をご紹介しますので、購入にお役立てください。

和菓子にはどんな種類があるのか

上生菓子

職人の優れた手技にて花鳥風月が表現された和菓子を「上生菓子」といいます。
数ある和菓子の種類中でも最上級となっています。
ひとつひとつ繊細に、そして色彩豊かに作られます。
ねりきりやきんとんなどがその種類にあたります。

朝生菓子

その日の朝に製造した和菓子のことを朝生菓子と呼びます。
日持ちせず、その日のうちに頂かなければならない、新鮮さが売りの和菓子です。
大福や団子、柏餅や桜餅がその種類にあたります。
日常のお茶受けに最適な和菓子でもあります。

焼き菓子

文字通り、焼いて作る和菓子のことをいいます。
焼く方法も様々で、平鍋もの、彫型もの、流し込み型もの、オーブンものと分類されます。
どら焼や焼きまんじゅうなどがその種類にあたります。
親しみやすく、たっぷりとしたボリュームとなっているのが特徴です。

蒸し菓子

こちらも文字通り、調整記事を成形して蒸して作る和菓子のことをいいます。
饅頭やういろう、かるかんや中華饅頭などがその種類にあたります。

練り菓子

あんやもちを材料につなぎや砂糖を加え、強くもんだりこねたり、練り上げたりして生地を作って成形し、仕上げた和菓子のことをいいます。
練り切りやこなし、求肥などがその種類にあたります。

工芸菓子

観賞用のみに作られる和菓子のことをいいます。
食用可能な生地や材料だけを使用して、職人の高度な技術を駆使して写実的に表現する和菓子です。

これらは一部で、他にも沢山の種類の和菓子が存在します。
そんな和菓子をお中元で贈りたいとお考えの方はいらっしゃいますか。
それなら当店をご利用ください。
お手軽に通販にて購入可能となっていますので、どうぞお買い求めください。 

営業日カレンダー

は定休日

2025年7月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ショッピングガイド

SHIPPING 配送・送料について

ヤマト運輸(常温便)
ヤマト運輸(クール便)
店頭受け取り
ご来店日時を『備考欄』にご記入ください。

RETURN 返品について

不良品
不良品に限り返品を受け付けます。
なま物につき、商品受取り日より1日以内にご連絡下さい。
送料着払いにて、当社までお送りください。
返品後、代金返還いたします。
注文と異なる商品が届いた場合は、お手数ですが当店までお電話ください。
速やかに正しい商品をお送りいたします。
返品期限
お菓子は食品ですのでお客様のご都合にてのお届け後の返品・取替え・返金は不良品を除いてお断りさせていただいております。ご了承ください。
不良品に限り返品を受け付けます。
なま物につき、商品受取り日より1日以内にご連絡下さい。
返品送料
お客様都合による返品につきましてはお客様のご負担とさせていただきます。不良品に該当する場合は当方で負担いたします。

PAYMENT お支払いについて

クレジットカード決済※先払い
クロネコwebコレクトシステムを利用しています。
クレジットカードでの決済完了後、商品発送致します。
代金引き換え
配達時にお支払い下さい
銀行振込
初めてお買い物されるお客様は料金先払いとさせていただいています。2回目以降のお買い物の場合は商品到着後7日以内にお振込みください。

■お振込先
鳥取銀行 米子中央支店
普通 5584181
(口座名義)株式会社いけがみ
店舗でお支払い(店頭受け取りの方)
店舗で商品お渡し時に商品代金をお支払いください。

所在地 :〒683-0811 鳥取県米子市錦町2-205
電話番号:(0859)22-7863
営業時間:8時〜18時※火曜日定休
駐車場 :店舗前に数台分の
駐車スペースがございます。