賞味期限 |
4日間(発送日を含む) |
配送方法 |
・クール便 ・店頭受け取り
|
原材料名 |
|
栄養成分表示 |
|
お餅は神聖なものとされ、新築の家の繁栄を願って上棟式の際に撒かれます。
家を建てることは一生のうちでも大きな行事です。
思い出に残る上棟式になるようお手伝いさせて頂けたらと思っております。


弊社でご用意させていただくお餅について
・神主さんに拝んでいただく鏡餅1升
・四隅から投げる四隅餅(1升から4個取り)
・家の真ん中から落とす天餅(5合)
・撒き餅(小さな丸いお餅をビニール袋に3個お入れします。)

上記のお餅一式は、いけがみがある鳥取県米子地域でよく御用意させていただく内容となっております。 あくまで一例ですので、工務店さん等とも御相談されてみてください。
紅白でされる方は、2個入りにする場合が多く、1升あたり、撒き餅が約25袋取れます。最終的な取れ数は多少前後します。
1斗〜1斗5升(約250袋〜375袋)を撒かれる方が多いです。
天餅や四隅餅には、餅の中にお金(500円)をお入れすることも多いです。
※お金を入れる場合は別途請求させて頂きます
この他にも撒くお餅と一緒に飴をお入れしたり、お金を入れさせて頂いたこともございます。
ご予算に応じて袋の入り数を変えるといった事も対応できますので、まずは弊社フリーダイヤル(0120-22-7864)、またはお問い合わせフォームよりお問い合わせください。