商品作りのこだわり
良い水。良い米。良い空気。
誠実に美味しさを追い求めます。
私たちは、「良い水・良い米・良い空気」という
基本原則を大切に食品づくりに取り組んでいます。
自然が育む恵みを余すところなく取り入れ、
職人たちの長年にわたる経験と情熱を注ぎ込むことで、
誠実に、そして心を込めて
美味しさを追求し続けています。
杵つきにこだわる
餅の原材料となるのは米と水だけ。
その二つをいかに取り扱うによって、
味に、風味に、差が出ます。
いけがみは杵つきの餅にこだわります。
杵つき餅はコシがあり伸びやかで、
お米本来の甘さを引き出せるからです。
※いけがみの商品は添加物不使用です。
幻の産地で育まれる米
いけがみが使用するもち米は
鳥取県日野郡日南町笠木産の『だんだん米』。
その独特な地形から幻の産地と言われる
寒暖のある肥沃な土地です。
契約農家さんに低農薬栽培で育てて頂いた
1等水稲米を100%使用しています。
●だんだん米についてはこちらで詳しく紹介されています。
『有限会社だんだん公式サイト』
米子に流れる恵みの水
鳥取県米子市は名峰・鳥取県大山の
湧き水をいただける水に恵まれた地。
その水をさらに還元させて使用しています。
ここでしか味わえないその水で米を炊き、
ここでしか食べられない餅や大福が作られています。
●米子市の水はペットボトル水『よなごの水』として
販売されるほど美味しい水です。
米子市水道局のページへ
現在、情報はありません